川床ユニバーサルシティオプショナルプラン2泊3日限定プラン納涼川床プランおすすめホテル京都奈良大阪神戸姫路昼夜昼夜昼夜川床季節のお弁当(ゆどうふ付)庭園(イメージ)庭園(イメージ)春日若宮■交通/ JR花園駅または■営業/ 昼/11:00〜14:00●取消料 当日 100%特製うちわ1つ付■交通/ JR京都駅よりJRバス■営業/ 昼/11:30〜14:00 L/O夜/17:30〜19:00 L/O■休業日はホームページをご参照ください●取消料 前日30% 当日100%■予約時間/ 11:30・13:30・17:00・18:00■休業日/ 7/28〜8/1、8/25〜9/13、その他の休業日はホームページをご参照ください■住所/京都市左京区南禅寺草川町60●取消料 当日100%写真はイメージです地下鉄太秦天神川駅よりシャトルバス有り※時間はお問い合わせください。(事前予約制)(L/O 13:00)夜/18:00〜20:00(L/O 19:00)(同一グループ同一メニューでお申込みください)※こどもは「お子様ランチ」となります。※( )内は通常料金「槇尾バス停」下車 徒歩約3分歩約5分8/14(木)・15(金)所要時間むろうじおかでらコースコード 119500−(設:9)−(Ⓟ=A:筍 B:湯葉 C:昼:竹 D:夕:月 E:牛しゃぶ)(食事時間を要MSG) コースコード 119008-Ⓟ(発手)(Ⓟ=A:せせらぎ B:高雄 C:夜会席) Ⓣ075-861-0216 要FAXコースコード 11900○(発手) (⑥ゆどうふ ⑦ゆば) Ⓣ0757612311 要FAX(Ⓟ=所要時間) おトクプラン 11911●-Ⓟ (●=⑤普通 ⑥ミニバン(発手))(Ⓟ=コース名)共通配車場所(京都駅配車の場合は列車名・到着時間)・返車場所・時間・乗車人数(男女内訳)・携帯番号 要MSG○出発時間/ご希望の時間 ○出発地/京都駅または京都市内各ホテル・旅館など ○全車禁煙○京都駅のお迎えは、新幹線2F中央改札口となります。列車名・到着時間要MSG ※具体的なコースは当日担当ドライバーとご相談ください。モデルコースは一例です。 ※定員は乗車いただけるお客様の人数です。※有料道路代金・駐車料金・入場料・拝観料・食事代金等は代金には含まれておりません。●取消料 運行前日50% 運行当日100%追加代金(1台あたり)普通車ミニバンジャンボタクシー大津・雄琴温泉・比叡山・亀岡5,900円7,100円7,700円奈良・大阪市内8,850円10,650円11,550円コースコードフリーコース 11911●−(設:9)−Ⓟ (●=①普通 ②ミニバン(発手) ③ジャンボ(発手))夕食の様子(イメージ)清涼の里「月」清涼の里「月」(イメージ)(イメージ)※ 送迎バスをご利用いただけます。(要事前予約)昼食:JR二条駅西口 11:00よりお迎え夕食:お問い合わせください※こどもはお子様用弁当となります。※( )内は通常料金名物のゆどうふをお気軽にお楽しみいただけるコースですゆどうふコース(イメージ)ゆどうふコース(イメージ)季節の京会席に引き上げ湯葉のお鍋をご用意しております中門提供:春日大社 写真:桑原英文展示室1階 鼉太鼓ホール天橋立・びわ湖観光もうけたまわります。係員までお問い合せください。彦根城・法隆寺11,800円14,200円15,400円左記発着のお迎えまたはお送りには別途追加代金が必要です。※金入発券【お申込期間:5月18日〜9月16日】※イメージです五重塔本尊 塑像 如意輪観音座像京都京都京都クローバー会貸切観光タクシープランお得な京風ごはん奈良奈良最少催行人員/2名4・5月 筍点心「竹」・春の湯葉しゃぶもみぢ家では6月の金・土・日曜日・祝日および7〜9月の夕食時に舞妓さんがお席をまわります。記念写真や京舞もお楽しみいただけます。6/1〜9/21 清涼の里「月」・特選和牛しゃぶしゃぶおとな 13,500円 こども 4,400円(おとな 15,400円 こども 5,500円)おとな 9,400円 こども 2,500円(おとな 9,700円 こども 2,750円)おとな 12,800円 こども 2,500円(おとな 13,200円 こども 2,750円)特別代金 3,500円 (通常3,630円)ゆば会席特別代金 7,400円 (通常7,700円)単売不可神職や御巫等の案内による朱色に輝く大宮・若宮御本殿参拝4/1(火)〜9/30(火)除外日:4/19(土)・29(火・祝)、5/16(金)・17(土)、6/22(日)・30(月)、14:00ニ之鳥居・・・春日若宮・・・南門・・・東回廊・・・御蓋山浮雲峰遥拝所・・・中門(御本殿)・・・藤浪之屋・・・南門代金1,500円(※おとな・こども同額)約80分神職や御巫等の案内による大宮・若宮御本殿参拝と学芸員の解説で【国宝殿】鑑賞【夏季特別展「究極の国宝大鎧展」開催】 期間:7/5(土)〜9/7(日)4/12(土)・20(日)・25(金)、5/10(土)・18(日)・24(土)、6/2(月)・12(木)・16(月)、7/22(火)・31(木)、8/19(火)・27(水)、9/18(木)・23(火・祝)・28(日)13:00所要時間約120分ニ之鳥居・・・春日若宮・・・南門・・・東回廊・・・御蓋山浮雲峰遥拝所・・・中門(御本殿)・・・藤浪之屋・・・南門・・・国宝殿(学芸員が解説)代金右記以外 3,000円 7月、8月(大鎧展) 3,800円(※おとな・こども同額) 神職等の案内で若宮十五社めぐりと国宝御本殿特別参拝【「御守りと若宮十五社の神巡りの御朱印」授与】4/4(金)・13(日)・26(土)、5/6(火・振休)・15(木)・25(日)、6/6(金)・15(日)・29(日)、7/5(土)・19(土)・26(土)、8/3(日)・16(土)・23(土)、9/6(土)・14(日)・27(土)10:00所要時間約120分代金3,500円※御守りと若宮十五社の神巡りの御朱印授与(※おとな・こども同額)43特集地区31,860円38,340円37,170円44,730円42,480円51,120円代金(1台あたり)3時間(P=3)4時間(P=4)5時間(P=5)6時間(P=6)7時間(P=7)8時間(P=8)普通車/定員4名17,700円23,600円29,500円35,400円41,300円47,200円ミニバン/定員6名21,300円28,400円35,500円42,600円49,700円56,800円ジャンボタクシー/定員9名23,100円30,800円38,500円46,200円53,900円61,600円フリーコース所要時間たっぷり観光7時間三千院 → 宝泉院 → 寂光院 → 曼殊院 → 圓光寺よくばり観光8時間平等院 → 醍醐寺・三宝院 →寺田屋 → 伏見稲荷大社春ろまん〜4/14まで5時間醍醐寺 → 毘沙門堂 → 平安神宮 → 養源院京都世界遺産めぐり6時間天龍寺 → 龍安寺 → 仁和寺 → 金閣寺コース名所要時間大徳寺 大こう→田丸弥 白川路→聖護院 八ッ橋→阿闍梨餅→金平糖 緑寿庵❶老舗でお買い物6時間東寺 → 三十三間堂 → 六波羅蜜寺 → 千本釈迦堂 → 広隆寺❷仏像とご対面7時間萬福寺 → 東寺 → 六波羅蜜寺 → 恵比寿神社 → 革堂→ 赤山禅院 → 妙円寺❸京七福神巡り8時間神職や御巫等の案内による幻想的な中元万灯籠を体験最少催行人員5名単売不可7/5(土)・27(日)、8/23(土)、9/7(日)11:00所要時間約50分最少催行人員5名僧侶のご案内による塑像のご本尊様内々陣からの拝観後 奥之院散策7/5(土)・6(日)・19(土)、8/9(土)、9/27(土)13:30所要時間約60分最少催行人員5名もみぢ家高雄錦水亭おもてなしポイント南禅寺 順正■交通/ 地下鉄東西線蹴上駅下車徒期間・コース限定おトクプラン【期間:6月1日〜9月30日】6月の高雄の川床では夕食後に源氏ホタル鑑賞ができます。おとな 6,800円 こども 4,400円(おとな 7,150円 こども 4,400円)5月〜9月 せせらぎコースおとな 12,800円 こども 2,500円(おとな 13,200円 こども 2,750円)5月〜9月 京会席コースコード最少催行人員1名右記以外 119137−(設:9) 7・8月 119138−(設:9)コースコード最少催行人員5名コースコード最少催行人員5名運営会社:奈良ビジターズビューローモデルコースコース(普通車1台)代金(ミニバン1台)代金コースコード119141−(設:9)119142−(設:9)僧侶のご案内による龍神信仰の地に立つ古刹で僧侶と交流 少人数でゆっくりと拝観コースコードコースコード119136−(設:9)春日大社春日大社春日大社春日大社室生寺岡寺うまし奈良めぐり実行委員会 http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/nara-umashi/単売OK単売OKゆどうふコース高 雄高 雄蹴 上※最少催行人員に満たない場合は、催行を中止いたします。催行中止の場合は原則として催行日の14日前までにご連絡いたします。朱色も鮮やかな春日若宮に参拝。その後、春日の神様が降臨された聖地御蓋山の頂上・浮雲峰遥拝所、中門・御廊・御本殿(大宮)を特別参拝。回廊内では、戦国武将・将軍等から奉納された釣燈籠を拝観いただけます。開催日開始時間順 路朱色も鮮やかな春日若宮に参拝。その後、春日の神様が降臨された聖地御蓋山の頂上・浮雲峰遥拝所、中朱色も鮮やかな春日若宮に参拝。その後、春日の神様が降臨された聖地御蓋山の頂上・浮雲峰遥拝所、中門・御廊・御本殿(大宮)を特別参拝。その後、平安の正倉院とも称される春日大社の「国宝殿」を学芸員の解説で鑑賞いただけます。また、夏季特別展「究極の国宝大鎧展」では、大鎧のなかでも飾(かざり)金物(かなもの)がつけられた華麗な作品を中心に展示。開催日開始時間順 路朱色も鮮やかな春日若宮。その周辺には、人が生涯を送る間に遭遇する様々な難所をお守りくださる神々が十五社お鎮まりになっています。ぜひこの十五社のお社とご縁を結ばれ、幸多き素晴らしい人生を歩まれますことを祈念し、「若宮十五社めぐりと春日大社御本殿特別参拝」をご案内します。参拝後、御守りと十五社の御朱印が授与されます。開催日開始時間6〜9月 夏の北山「竹」5月〜9月 高雄コース朱塗りの社殿が浄闇に浮かびあがり、幻想的な雰囲気の中、朱色も鮮やかな春日若宮に参拝、その後、春日大社御本殿(大宮)に特別参拝いただけます。開催日8/14(木)・15(金)119139−(設:9)開始時間14日/20:00 15日/20:30所要時間約70分順 路二之鳥居・・・春日若宮・・・南門・・・回廊・・・中門(御本殿)・・・南門代金2,500円(※おとな・こども同額)※記念品付※最少催行人員に満たない場合は、催行を中止いたします。催行中止の場合は原則として催行日の14日前までにご連絡いたします。室生寺は女人禁制の高野山に対し、古くから女性の参拝が許されていたことから「女人高野」として親しまれている古刹。龍神様のパワーを感じながら、金堂外陣の特別拝観、ご本尊の如意輪観音菩薩のいらっしゃる本堂(灌頂堂)や五重塔をゆっくりご案内いただきます。※釈迦如来坐像や十一面観音菩薩立像が安置されている「寶物殿」の拝観料は別途必要。開催日開始時間代金4,500円(※おとな・こども同額)119140−(設:9)奈良県明日香村の東にある山の中腹に位置する岡寺はその昔、政(まつりごと)の中心であった飛鳥京を見下ろす場所にあり、土地の名から「飛鳥の岡にある寺」=『岡寺』と親しみをこめて呼ばれてきました。本プランでは僧侶のご案内により本堂でのお勤め、内々陣のお扉特別開扉によるご本尊拝観。その後、奥之院から三重塔まで散策していただき、本堂を見下ろすロケーションもお楽しみいただきます(歩きやすい履物でお越しください)。開催日開始時間代金3,500円(※おとな・こども同額) ※特大記念散華授与オプショナルプランのご案内春日大社 春・夏 参拝旅行特別企画うまし奈良めぐり限定企画うまし奈良めぐり限定企画
元のページ ../index.html#44