浅草発特急プラン宿泊プラン奥日光(中禅寺・光徳・湯元)クラシカルホテルおすすめの宿日帰りプラン湯西川・川俣・奥鬼怒日光那須・塩原※ ホテルの送迎バスは下記日光市営バスに接続するよう運行しております。送迎バスの運行時間は施設によって異なります。 1★0790 2泊目以降162790 ★=6:宿泊 7:レール乳幼児施設使用料(現地払い)0〜2歳:1,650円※3歳からこども代金がかかります。※こども①=小学生、こども②=3歳〜未就学児開催時期 例年1月下旬〜3月上旬(予定)ご宿泊のお客様は無料でご提供いたします(おひとり様1杯限定)3つの地獄(味)を月替わりでご用意! 何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ! ■提供時間:21:00〜22:30(1Fラウンジ)料理(一例)本家伴久 炭火焼囲炉裏会席料理(一例)本家伴久 炭火焼囲炉裏会席ビュッフェ(イメージ)ビュッフェ(イメージ)ソフトクリーム(イメージ)ソフトクリーム(イメージ)レンタサイクル(イメージ)レンタサイクル(イメージ)色浴衣(イメージ)色浴衣(イメージ)ゲストラウンジではフリードリンクをご提供。湯西川温泉の新緑を眺める絶好のロケーション。竹酒(イメージ)竹酒(イメージ)かまくら祭(2月頃)かまくら祭(2月頃)温泉I N 15:00 OUT 10:00 総客室数 54室 客室 和室 禁煙(10畳+6畳)夕食 ごちそう里山ビュッフェ(囲炉裏レストラン「燎(かがりび)」)朝食 ごちそう里山ビュッフェ(囲炉裏レストラン「燎(かがりび)」)交通 電車… 東武鉄道から野岩鉄道湯西川温泉駅より日光交通路線バスにて約20分、女性大浴場女性大浴場客室(一例)客室(一例)ゲストラウンジゲストラウンジ【浅草発特急プラン】 乗車券:浅草駅〜湯西川温泉駅、特急券:浅草駅〜鬼怒川温泉駅※特急スペーシアXをご利用の場合は追加代金がかかります。P.3・4にてご確認ください。特急リバティで湯西川温泉駅までご利用の場合はさらに片道につきおとな300円増、こども①②150円増となります。新宿発特急プラン(新宿駅⇔湯西川温泉駅)へのアレンジも可能です。加減代金・行程表は6ページをご確認ください。八丁の湯 露天風呂(12〜1月頃)八丁の湯 露天風呂(12〜1月頃)大浴場露天風呂駐車場無料車イス貸出Wi-Fi無料12月おとな3名 17,100 18,400 19,500 25,300 29,900 34,8002名 18,200 19,500 22,800 27,600 32,100 37,10025 26 27 28 29 30 31B E29 30 31B A A41 23S S A E5 6 7 8 9 10 11A S S S S A12 13 14 15 16 17 18A A A A B E19 20 21 22 23 24 25B A A A A B E26 27 28 29 30 31B A A A A B1 2 3 4 5 6S S S S A C5 6 7 8A A A A B E9 10 11 12 13 14 15B A A A A B E16 17 18 19 20 21 22S S S S S A E23 24 25 26 27 28 29E S S S S A C30S2 34か めに っこ うに しが わいゆ光湯西川1ASBCDE ゆにしがわゆにしがわ西川湯写真はイメージですこども②こども②2026年 1月3月2月循環加温 サウナ宿泊日4〜6名 23,100 24,400 25,500 30,200 34,700 39,600おとな3名 24,200 25,500 26,600 32,400 37,000 41,9002名 25,300 26,600 29,900 34,700 39,200 44,200こども① 2〜6名 15,600 16,500 17,300 21,300 24,600 28,000こども② 2〜6名 12,300 13,000 13,500 16,400 18,700 21,2004〜6名 16,000 17,300 18,400 23,100 27,600 32,500こども① 2〜6名 12,100 13,000 13,800 17,800 21,100 24,500こども② 2〜6名 8,700香り高い山の山椒と鶏肉と味噌等を練りこんで囲炉裏で炙った、湯西川伝統料理です。一枚で一升の酒が飲め、一升の飯が食べられたと言われたのがその名の由来です。竹酒や岩魚の骨酒などその土地にしかない珍しいお酒も旅の思い出にお楽しみください。利き酒セットや飲み比べを用意しているお宿もございます。オールインクルーシブとは…旅行代金内に夕食時の飲み物、ラウンジのドリンクなど館内サービスの利用料金が含まれ追加料金の支払いの煩わしさを気にせずご滞在いただくことが目的のサービスです。温度や泉質の異なる多 数の源 泉があり、お宿や浴場によって異なる温泉をお楽しみいただけます。空気が澄んで星がよく見える冬がオススメ !平家平温泉着9:0811:4814:58女夫渕着9:1011:5015:00平家平温泉発7:479:5212:47鬼怒川温泉駅前着9:2011:2514:209,900 12,800 15,100 17,600■宿泊日カレンダー11月2025年 10月日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7A A A A A B E S S S S S A C7 8 9 10 11 12 13 4 5 6 7 8 9 10 8 9 10 11 12 13 14 8 9 10 11 12 13 14S S S S S A CA A A B B B E S S S S S A C14 15 16 17 18 19 20 11 12 13 14 15 16 17 15 16 17 18 19 20 21 15 16 17 18 19 20 21S S S S S A CA A A A A B E S S S S B E E21 22 23 24 25 26 27 18 19 20 21 22 23 24 22 23 24 25 26 27 28 22 23 24 25 26 27 28S S S S S B EE A A A A A C B B B B B B D28 29 30 31E E E■基本代金(1泊夕・朝食付/おひとり様/単位:円) プラン名 1室人数ごちそう里山ビュッフェごちそう里山ビュッフェ33かまくら祭一升べらおトクなポイント◆誕生日・結婚記念日で当月中に早21割引おとな 500円引350円引こども①250円引連泊割引おとな 500円引350円引こども①250円引※早21・連泊割の併用不可鬼怒川温泉駅前発7:3510:1513:25女夫渕発7:459:5012:459,400ご宿泊の方にデザートプレート付(予約時MSG)2024年12月よりオールインクルーシブホテルへ生まれ変わりました。自慢の郷土料理と北関東の隠れ家「湯西川温泉」の自然を五感で感じるお宿。炭火を使った囲炉裏でその場で焼いた板台餅や川魚・湯波・野菜・つくねなどの串焼き、秘伝のタレで焼いた栃木県産ブランド鶏をビュッフェ形式でお好きなだけお楽しみいただけます。生ビール、スパークリングワイン、地酒、ワイン(赤・白)などの充実したアルコールのラインアップに加え、ソフトドリンクも。 ソフトクリームやコーヒーなど、カフェメニューも充実。電動アシスト付自転車、ダーツ、卓球、バドミントンなど特集地区湯西川温泉冬の一大イベントです。「大きなかまくらの中で楽しめるバーベキュー」は非日常を体験出来、大変人気です。日本夜景遺産にも認定された「ミニかまくらのライトアップ」、商店街に作成された雪だるまがお客様をお出迎えする「雪だるま街道」、お子様に人気の「雪のすべり台」等お楽しみ盛りだくさん。冬の思い出作りに是非お越しください。関東の秘湯として知られる歴史深い温泉地で、壇ノ浦の合戦に敗れ逃れてきた平家落人が河原に湧き出る温泉を見つけ傷を癒したと伝えられる平家伝説が残る温泉です。湯量豊かな温泉を楽しむのはもちろんのこと、川魚や山の幸、野鳥・鹿・熊・山椒魚の珍味など四季を感じる地元料理を心ゆくまで堪能できます。温泉 亀■ 夕食時お飲み物フリードリンク■ ラウンジにてフリードリンクをご用意■ アクティビティ無料■ 温泉卵づくり体験■ 色浴衣■ 亀の井ホテルオリジナル 夜鳴き担々麺をご用意〜赤地獄〜特製ラー油が決め手の「四川担々麺」浅草から東武特急・普通電車を乗り継いで約2時間半〜黒地獄〜黒ごまたっぷりの「黒ごま担々麺」浅草から東武特急・路線バスを乗り継いで約4時間浅草から東武特急・路線バスを乗り継いで約4時間奥鬼怒温泉は日光国立公園内にあるため、自家用車等での入場ができません。女夫渕駐車場から送迎バス(要予約)で約30分またはハイキングで90分!日光市営バス時刻表 〜白地獄〜胡麻のクリーミーなコクの「白ごま担々麺」オールインクルーシブで優雅でゆったり過ごすひと時をお約束(滞在中無料でご利用いただけます)おとな1名+こども1名O K !湯西川温泉バス停より徒歩3分お車…日光宇都宮道・今市I.C.より約43km川俣平家平温泉・奥鬼怒温泉湯西川温泉の井ホテル 日 オールインクルーシブホテルYunishigawa・Kawamata・OkukinuYunishigawa・Kawamata・Okukinu湯西川・川俣・奥鬼怒
元のページ ../index.html#34